サイトアイコン パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

タブレットやスマートフォンやパソコン ~ その 1

最近は、携帯電話の新機種はスマートフォンが主流となり、
また一方で、iPad mini やWindows8 が登場して
タブレットも混戦となる等モバイル市場がおもしろくなっています。
私自身も iPad や Android を使っているので
もちろんこの市場の動向には注目しています。

ただそれでなくてもかかる通信コストをどうやって抑えるか?
と考えるとなかなかに頭が痛い問題です。
私は通話は PHS 、スマホは Android とし、
iPad は WiFi 環境のみで…としていますが、
それでも月に 1 万以上はモバイルでの費用として使われます。
特にスマホの電池の持ちが悪い…というのが最大のネックで、
電話が生命線の私にとっては二台持ちというのは避けて通れません。

スマホの登場でパソコンが要らなくなる…という話もありましたが、
使ってみればわかるのですが、スマホだけでできることと
パソコンがあった方が効率がいいことがあります。
(予算があれば)使用するシーンに合わせて
使い分けるというのもありでしょう。

昔は『インターネットができるから』という理由で
業界としてはパソコンを売ろうとしていましたが、
恐らくそれだけならタブレットの方が楽でしょうね。

というわけでネタがない時にこんな感じのことを
書いていきたいと思います(笑)。

モバイルバージョンを終了