サイトアイコン パソコンサポートの00H ~社長BLOG~

球場への飲食物の持込

私が多くいく球場は主に甲子園か京セラドーム大阪。
行ったことのある方の多くはご存知だと思うのですが
甲子園の近くにはダイエーがありますが、
試合のある日は多くの人でごった返し、
近所の人は迷惑だろうなぁ…
と思うぐらい大変な混雑になります。
また京セラドーム大阪の近くには最近イオンができ、
昨日もビール等を買いに行ってみたのですが
負けず劣らずとんでもない混雑でした。

ただ、多くの球場で瓶・缶・ペットボトル等の持ち込みが規制され
持って行った場合は紙コップへの入れ替えを強いられます。
どうしても球場で買うと一杯 700 円~ 800 円。
同じ量をスーパーで買えば 300 円しません。
もちろんビールなどの持込を規制するのは、
空き瓶等をグラウンドに投げ込むことを
規制するためというのもあるでしょうが、
一方で球場内での飲食物販売店の利益確保であったり、
食中毒が発生した場合の原因特定であったりするので
当然と言えば当然なのですが…。

さて昨日持ち込んだビールを移し替えたカップがこちら…。

あくまで関西風にやんわりと訴えかけられてました。

モバイルバージョンを終了