エプソンダイレクト株式会社

2019年3月26日(火曜日)

久々に Perl を触る

Category: 開発業務 | Posted By at 23:59:19

昔々に作った 00H で使用しているシステムが
Perl で作られているのですが、
久々にこれを触る必要が出てきました。

00H が法人化したのが 2002 年。
それからばらくして大急ぎで作ったのが
現在使用しているシステムです。

当時は JavaScript もブラウザごとの差異がひどく、
スタイルシートもばらばらだった状態。
SQL をレンタルサーバで使うなんて以ての外で、
PHP ってなんですか?状態だったので、
当時の掲示板やチャットは
すべて Perl という言語で書かれていました。

特にトラブルも出ていないので
そのまま使い続けていたのですが、
いくつか改良したいところが出てきました。
それを修正するには Perl を検証する環境が必要です。
う~~~ん、自分の開発環境を Windows10 にした時に
Perl はスルーしてたぜ~~~ (´・ω・`)‬

なんか色々やってますね私(笑)。

2011年9月26日(月曜日)

StrawberryPerl

Category: 社長日記 | Posted By at 23:25:55

Strawberry Perl for Windows

最近は PHP での開発がメインになっていて
Perl でプログラムを組むことは少なくなりました。
それでも一番メインで開発したのは Perl なので
今でもそれなりに自信はあるのですが、
時代が変わって状況も変わってきています。

少し前にも書きましたが Perl で開発した方なら、
絶対一回はお世話になった jcode.pl ですが、
Perl の最新版 5.12 では不具合が出るようです。
私がその昔使っていた ActiveState 社の ActivePerl
最新版しか提供されておらず jcode.pl は使えません。

この StrawberryPerl は現時点では 5.10 も提供されています。
このバージョンであれば jcode.pl も利用できますので、
Perl の旧システムを変更なく使いたい場合には適しています。
ちなみにインストールされるのが C:\Strawberry に固定されているので
ちょっとやっかいといえばやっかいですが (^o^;;;

Vista や 7 では管理者権限でコマンドプロンプトを立ち上げ

> mklink c:\usr\bin\perl.exe c:\Strawberry\perl\bin\perl.exe
> mklink c:\usr\local\bin\perl.exe c:\Strawberry\perl\bin\perl.exe

等でシンボリックリンクを作成して利用しましょう。
なお c:\usr\bin\ や c:\usr\local\bin\ 等のディレクトリは
あらかじめ作成しておきましょう。

2011年8月22日(月曜日)

開発環境構築

Category: 社長日記 | Posted By at 23:18:16

昨日は久々にお休みだったので自宅にあるノートパソコンに
開発環境を構築しておりました。

自分の環境なので好きなようにできるというか
検証がしやすくなるので XAMPP 等を使わず
すべて一個一個手作り。
それに合わせて社内で利用している
開発環境構築マニュアルも更新しました。

Apache 2.2.19
OpenSSL 0.98r

ActivePerl 5.12.4
PHP 5.3.7
MySQL 5.5.15
phpMyAdmin 3.4.3.2

いわゆる WAMP 環境ですが、
Perl が入ってるのが私らしいですか(笑)?
といっても最近は Perl での開発は少なくなりましたねぇ。
で、開発環境を作っただけで昨日は終わってしまいましたが(笑)。

2010年12月20日(月曜日)

jcode.pl と Jcode.pm

Category: 社長日記 | Posted By at 22:52:29

自分の開発環境が Perl から PHP に移行して 5 年くらいになるのでしょうか?
Perl で日本語を扱うなら 誰もがお世話になったであろう jcode.pl 。
実は UTF-8 に対応していなかったんですねぇ…。
昨日、久しぶりに Perl のプログラムを触る機会があって、
UTF-8 のコーディングをすることになり対応していない事実を知りました。

さて、最近では事情が変わってきており Encode.pm というのが出てきているらしく
これでマルチバイトの文字コードの変換を行っているらしいですねぇ。
ただ今回は Encode.pm を覚えている時間がなく Jcode.pm への対応で終えました。
そういえば Perl 離れたのって Jcode.pm が出てきた時期だったかなぁと思います。

さて正直 Jcode.pm もほとんど触ったことがなかったのですが、
最初は戸惑ったもののやってみたらなんとかなるものです。

今まで

require 'Jcode.pm';

だったのを

require 'Jcode.pm';
use Jcode;

とし

&jcode'convert( $str, $output_code );

だったのを

Jcode::convert( $str, $output_code );

としてください。
$str の部分が *str になっていた場合、
$str に変えないと動かないようです。

UTF-8 を表す出力コードは utf8 です。
しかし登場当初は嫌われまくってた utf-8 ですが、
今は完全に市民権を得ていますもんね。
IT の時の流れの速さを痛感します(笑)。

2010年10月12日(火曜日)

Amazon のアフィリエイトを登録

Category: 社長日記 | Posted By at 23:23:22

最近、ブログのあちこちにアフィリエイトを登録しています(笑)。
まぁアフィリエイトで儲けようなんて思っているわけではなく、
お薦めの書籍やサービスを紹介したいということです(笑)。

さて、だいたい登録はしたのですが、
私が開発を始めるに当たって最もお世話になり、
誰かに借したまま返ってこなくなってわざわざ買い直した本が、
Amazon で 1 円で売られていた… (_ _;;;

オーム社の Perlスクリプティング入門 ですが、
当時動的な Web を作成する際に必須だった Perl を習得するために、
まさにボロボロになるまで読んだ本です。
今でも得意な言語は Perl と言えるのもこの本のおかげですね。
この本でプログラミングの基礎を学んだからこそ、
今でも PHP や他の言語は『まぁいけるんちゃう?』と思ってしまえます。

出版は 1998 年で 00H 創業と同じ年だったんですね。
今確認したらすでにオーム社の Web にも掲載されていない…
ってことは絶版となったのでしょうか?ちょっと残念ですねぇ。
時代の流れの中で、Perl の注目度は下がってきている気はしますが
この名著が消えていくのはちょっと寂しいですねぇ (^o^;;;

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム