エプソンダイレクト株式会社

2016年10月31日(月曜日)

今日は大阪へ京都へ

Category: 技術サポート | Posted By at 23:48:49

今日は午前中はホームページの更新関連で
バタバタしておりましたが昼からはサポート関連で
高槻方面から京都へと二件お伺いしておりました。

一件目はパソコンが起動しなくなってのリカバリでしたが
WindowsUpdate ができない…というトラブルが
懲りずに発生しているようですね…。
これについてはまた詳細を後日アップする予定です。
先週末に持ち帰っていたのですが、
今日無事納品が完了しました。
今回はバックアップはどうするか不明だったので
バックアップはしておいたのですが
不要ということで結局リカバリのみで終了となりました。

二件目はそこから少し離れた京都市伏見区へ。
こちらは Excel 2010 の不具合で
コピペすると表示が乱れるとのこと。
スクロールすると元に戻るのですが、
現象がそのパソコンでだけでているので
ファイルが壊れているとかではないようです。
セーフモードで起動してもトラブルが出るので
念のため Office の再インストールをかけて
結果は様子見となりました。

結局和歌山方面から『サポート依頼』はなかったですね。
ギリギリまで待ってみたのですが残念でした (´・ω・`)

2016年10月6日(木曜日)

滋賀へ

Category: セキュリティ対策, 技術サポート | Posted By at 23:54:25

今日は一日 Web 関連の仕事を…と朝から頑張っており、
そろそろお昼ご飯でも食べようかな?と
13:00 頃に準備を仕掛けたところで電話が入りました。
ファイルが開かなくなった…ということで、
まさか…と思いながらリモートで確認すると
ランサムウェアに感染している様子。
そのまま利用するのは危険なのでリカバリをした方がいい
とお話をすると分からないのでやって欲しい…
ということでそのままスクランブルで滋賀まで行ってきました。

原因を調べてみると、やはり英語で来たメールの
添付ファイルを開いてしまったとのことでした。
念のため Windows10 のインストール DVD は持って行っていたのですが
今回は使わず回復からリカバリをかけてリカバリ自体は終了。
ただしまずルータのログイン ID がわからない、
Office インストールのための Microsoft アカウントがわからない、
メールのパスワードも曖昧等それらを調べるのに時間がかかりました。
どうしてもバックアップやリカバリ、その後の設定にも時間がかかり
15:00 頃に着いたのですが帰りは 19:00 を回っていました。

今回は McAfee がインストールされていました。
ライセンスももちろん有効でしたが、
ランサムウェアはそれをすり抜けて暗号化しまくってました。
とにかく添付ファイルがあった場合は今まで以上に注意が必要です。
冗談抜きで日本は狙われています。

添付ファイルについては先日書いた VirusTotal 等を活用し
一つでも引っかかったら開かない等注意をしてください。

2016年6月21日(火曜日)

0x8007007B エラーでシステムの復元が有効にできない

Category: Windows | Posted By at 19:31:54

先日パソコンがおかしくなったということで
お預かりしたWindows7 パソコンで
リカバリ直後にもかかわらず
システムの復元が有効にできない
という状態になりました。

システムのプロパティ→システムの詳細設定で
システムの保護タブを開いてみると
0x8007007B エラーでシステムの復元が有効にできない
OS(C:) (不明) というよくわからないものがあり、
しかもこれを変更しようとすると

次の理由により設定を適用できませんでした。
ファイル名、ディレクトリ名、またはボリュームラベルの構文が間違っています。(0x8007007B)

というエラーが出ます。

リカバリ直後でこれか…とちょっとうんざりしましたが
これはこの『(不明)』と出ている方のドライブを選択し
構成ボタンを押下して『設定の復元』で
『システムの保護を無効にする』をクリックして
『 OK 』ボタンを押すとエラーが出ます。
そのまま『適用』ボタンを押して閉じてしまいましょう。

この状態で本来の OS(C:) (システム)の
設定の復元を『システム設定とファイルの以前のバージョンを復元する』
にチェックを入れ『 OK 』を押すとこの不明なものが消えます。

間違っても再度リカバリしないでくださいね。
無限ループに陥ります(笑)。

2015年10月27日(火曜日)

バックアップ→リカバリ→リストア

Category: 技術サポート | Posted By at 23:12:17

パソコンの技術サポートの花形といえば、
やはりデータのバックアップでしょうか?
助からないかもしれないデータを救出し使えるように戻す…
お客様にとって一番大事なのはデータですからね。

さてすべてを救うデータバックアップの対極が
すべてのデータを消し去り元に戻すリカバリでしょうか?
こちらは手間も時間もかかり地味ですが、
その分お客様の手間も減らせますのでよくご利用いただいています。

そしてリストア。単体での依頼はまずなく、
原則バックアップやリカバリとセットになります。
データは取り出すだけでは動かないことも多く
それを使える形に…リカバリ前の状態と同じにする…
これまた地味ですが大事な仕事です。

ただバックアップ→リカバリ→リストアとなると
トータル下手すると 6 時間コースとなることもしばしば…。
今回はまさにそれで、しかも追加するアプリも大量…
さらに WindowsUpdate もモリモリ 200 個以上なので、
朝お伺いしたのですが、気が付けば夕方でした。
お昼ご飯は WindowsUpdate の間に食べられましたが(笑)。

2015年10月25日(日曜日)

ダウングレードパソコンのリカバリに失敗?

Category: Tips | Posted By at 23:59:58

購入時に Windows8 / 8.1 / 10 のダウングレードで
Windows7 がインストールされている環境で
Windows8 / 8.1 / 10 をインストールする際に
リカバリ操作が進んだ後、再起動すると

Reboot and Select proper Boot Device
or Insert Boot Media in selected Boot Device and press any key

という、つれないメッセージが出て止まることがあります。

これは BIOS の設定で Boot Mode の設定を
UEFI に変更していないからかもしれません。
UEFI は従来の BIOS の機能を拡張するために登場したもので
Windows8 登場以降、積極的に移行が進んでいます UEFI に
設定を変更していないからかもしれません。
同時に BIOS に Secure Boot の項目があるなら
Enable にしておきましょう。

こういうシステムの入れ替わりの時期は
はぁ?と思うようなトラブルがつきものですね。

2015年10月23日(金曜日)

リカバリディスクは作ってますか?

Category: 技術サポート | Posted By at 23:59:13

最近お伺いしたお客様で Windows10 を導入したところ
今まで使っていたプリンタが対応しておらず、
泣く泣く Windows7 に戻したところ、
今度はパソコンが立ち上がらなくなった…
Windows10 導入時にはよくあるトラブルですね。

仕方なくリカバリをかけようと思ったのですが
お客様のパソコンにはリカバリディスクが添付されていないタイプ。
つまりリカバリディスクを自分で作っておく必要があったのですが
それを作る前にパソコンが壊れてしまったというパターンです。

今回は大量導入しているパソコンのうちの一台だったので
他のパソコンでリカバリキットを作成し
流用できたのでラッキーでした。

最近のパソコンはコスト削減やダウングレード等もあり、
リカバリディスクについてはややこしくなってます。
リカバリは突然やってきます。
買ってきたらすぐ作る…くらいの気持ちでいましょう。

2015年8月14日(金曜日)

リカバリ時の注意点

Category: 技術サポート | Posted By at 23:27:33

日本のメーカのパソコンってリカバリのしやすさに関しては
おそらく世界一ではないかと思います。
特に NEC 、富士通、東芝、Panasonic 、VAIO 等のメーカは
HDD / SSD 内にあるリカバリ領域からの
DISK TO DISK でリカバリできるものが多くなっていますが
このタイプの機種は必ずリカバリメディアを作ってください。

リカバリディスクのあるモデルでも
DISK TO DISK 領域にしかドライバがない
というものもあります。
今回対応した EPSON Direct 社の NA102 は
このタイプで丸ごと消去してリカバリしてしまい
ドライバが入っていない状態でした。

EPSON Direct の場合はホームページから
ダウンロードできるので問題ないのですが、
富士通はリカバリディスクを作り忘れると
ネット上にドライバが公開されておらず
リカバリディスクを買わないといけなくなります。

メーカ性のパソコンは不要なプログラムが入っていることも多く
クリーンインストールしたいところですが、
こうなるとなかなか難しいですねぇ…。
といって DELL のように OS だけ入って
ドライバは自分で…というのも大変ですが…。

2015年6月13日(土曜日)

今日はスクランブルでリカバリ

Category: 技術サポート | Posted By at 20:47:06

今日はもともと事務所で仕事があったのですが、
その前にパソコンのリカバリ依頼がありました。
リカバリ自体は最近の機種は本当に簡単になりましたね。

HDD からのリカバリのモデルであれば
30 分もあればリカバリができるものがほとんどです。
こういうディスクイメージからのリカバリは
短時間でできる反面、ディスク自体が壊れてしまうと
リカバリそのものができなくなってしまうので
リカバリディスクを作れるものは作っておきましょう。
リカバリディスク作成ユーティリティがない場合は
専用のソフトを使ってディスクイメージを
作っておくと安心かもしれません。

リカバリ後はどっさり WindowsUpdate が来ますが
これもサービスパックとはいかないまでも
まとめてインストールできる仕組みとかがほしいとこですね。

今回はウイルス対策ソフトとプリンタ周りの設定、
Office と PDF 関連のインストールで終了。
ざっと一時間程度の仕事でした。
これがもし CD からだと普通に二時間コースでしょうね。
さらにもしこれが FD なら…って冗談に聞こえますが、
初期の Windows のリカバリって FD だった時代があるんですね。

ちなみに今回のリカバリの原因となったのは
やはりウイルスがらみだったようです。
最近はこの手の話題に事欠きませんね。

2015年2月9日(月曜日)

iMac の HDD 換装~リカバリ~データ移行

Category: 技術サポート | Posted By at 23:02:51

iMac の HDD 換装~リカバリ~データ移行
以前書いた iMac の HDD のトラブルのお客様から
HDD の換装のご依頼をいただきました。

この頃の iMac はあちらこちらに磁石が入っており
『お前は鋼鉄ジーグかっ !! 』と突っ込みたくなります。
『じっしゃっくっの威力だ~っ !! 鋼鉄~ジィグゥ~ッ !! 』
やはり分解する時の鼻歌は鋼鉄ジーグのオープニングです(笑)。
極東の島国でこんな鼻歌交じりにサポートされるとは
亡くなったジョブズも思ってなかったでしょう。

ネジが表面に見えないデザインはさすがはアップルですが、
それに貢献しているのが数々の磁石なわけです。
中はトルクネジだらけで、こういうつくりを見てると
素人は触るなよ…というのをひしひしと実感します (^o^;;;

さて鼻歌交じり(実際は頭の中で流れてるだけ)ではありますが
もちろんサポートはちゃんとやってます。
換装からリカバリはあっという間なのですが、
SMART エラーが出ている HDD がやっぱりやっかいでした。
データ移行中にバンバン落ちてムムム…といった感じでしたが、
朝からかかってようやく夕方前くらいに
スムースにデータのコピーができるくらいに落ち着いてきて
ほぼ一日がかりでしたがようやく目処が立ってきました。

エラーが出ている HDD はいつ止まってもおかしくないので
これが最後のチャンスかもしれません。
お客様の大切なデータが少しでもとれますように…。

2014年8月12日(火曜日)

DELL PC のリカバリ

Category: 技術サポート | Posted By at 23:41:29

DELL のパソコンは価格が安く人気ですが
トラブルがあった時にかなり曲者です。

特にリカバリをかける時の面倒臭さは大変…。
リカバリをかけると自力でドライバを入れないといけません。
この時になにが大変…って、『このパソコンの中にあるデバイスが
なんなのかが分からない』ということです。
ドライバはネット上に公開されているので
サービスタグから引っ張ってこれるのですが、
グラフィックボードや LAN アダプタのドライバが複数あり
どれを入れていいのか迷う…ということです。

今回は Linux の Ubuntu を使ってみました。
CD からブートし、ターミナルから

> sudo lshw

で Ubuntu が認識できたハードウェアの情報を
取得する事ができます。

日本のメーカ製 PC のようにリカバリをかけたら
すぐ工場出荷状態…というのはひょっとすると
特殊なのかもしれません…。
ある意味初心者お断りな仕様なんでしょうね。

HP Directplus -HP公式オンラインストア- デル株式会社 東芝ダイレクト 富士通パソコンFMVの直販サイト富士通 WEB MART ソフマップ・ドットコム